どうも、最近朝コンポタージュを飲むのにはまっているりょです。
さて、本日は買ってよかった。第3話です
ぼくが学生時代の5年前頃から毎年続けて使っている、
おすすめの手帳を紹介したいと思い記事にしてみました。
その手帳がこちらです。ぽよんっ
無印良品さんの上質紙マンスリーウィークリーノートという商品です。
今年も買いました。
去年までは黒を使っていたのですが、今年はブログという新しい事を始めるという事で真っさらになった所をイメージして白色にしてみました。
中を開くとこんな感じです。
2018年からの1年間のカレンダーが小さく載っています。
一目で1年間を見れるのって結構便利だったりします。
そして次は今年2019年の1年間分のカレンダーが少しだけメモを書けるような形になって載っています。
ここはほとんど使ってないです 笑
そして、使うのはここがメインになるかと思います。
本当は2018年の12月から載っているのですがごちゃごちゃ書いていたので2月からでお願いします。笑
月表示のカレンダーが1月2ページずつで使えるようになっています。
ここに何か予定等があればだいたい書き込んで使っています。
結構余白の部分もあるので、メモにも使えますね。
そして月表示のカレンダーが終わると日付ごとに少し大きめにメモを取れるようになっています。
右側のページは1枚丸々メモページになっています。
何かたくさん書かなければならない時に便利ですね。
ぼくはここに落書きや絵を描いたりしますね←メモをとれい。
最後の方は2ページ丸々メモになっています。
大体20ページ分位ありますかね。
ここでは思い切った絵を書く事ができますね。←メモをしなさいな
最後は先頭にもあるのですが、厚紙の裏になっています。
しをり?も付いていて便利です。
白一色の中に赤い差し色は映えますね。
住んでいる所は北海道なのですが東京の路線地図が入っています。
行く事あるかなぁとずっと待機してもらってます。
そして裏面です。
表面の2019のロゴがなく真っさらです。
触り心地が良いのでたまにさすっています。
お地蔵さんみたいだなぁと思ってたまにお供えしている絵を後ろの方のメモに描いてます←絵なんかい
デザインもシンプルな作りで頭の中もスッキリしやすいですし
質感もマットな感じでお地蔵さんのように撫でたくなります。良いです。
値段は900円前後だったかと思います。
他にも色々種類があって、ウィークリーの週間ページのない物もあるみたいです。
値段はこれより少し安くなっていました。
↓もし気になった方は下にリンクを貼りましたのでこちらからどうぞ!
さいごに
とてもシンプルですし見た目もオシャレでかなりおすすめです。
他にも便利な物紹介などをこのブログで記事にしていますので良ければ他の記事も読んでみてください。
この記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。